本日、逢いに来て下さった殿方様、ありがとうございました。m(_ _)m
“お帰りなさい”
何年ぶりかの鶯谷ご訪問…😍
覚えていて下さって呼んで頂けたこと、心から嬉しく思います。💖☺️
本当に感謝いたします。
昼間日記に載せた「アザミ」の話しの続きです。
昔、むか〜し、私が産まれる前の昭和の時代に
『アザミの歌』という名曲がありました。
作詞をした「横井弘」先生は、戦後に転居した長野県の下諏訪で、この詞を書いたそうです。
え〜 長野? 諏訪?
知らなかった…🙄
それがわかった途端に、なんか愛しい気持ちになりました……😍😍
嬉しいご縁があったのね〜
「アザミ」は決して派手ではなく、むしろおとなしいイメージの花ですが、私は好きだなあ…
だから、あの浴衣も、本当にお気に入り…なんですよ。☺️
🎶高嶺の百合の それよりも
秘めたる夢を ひとすじに
くれない燃ゆる その姿
あざみに深き わが想い
いとしき花よ 汝はあざみ
こころの花よ 汝はあざみ
さだめの径は 涯てなくも
かおれよせめて わが胸に
やっぱり私は、昭和の女…だわ。🤭
とも美( ˘ ³˘)♥ページTOP